白ゴマのも黒ゴマも栄養的にはほとんど差異はないものの、
一般的に白ゴマのほうが油脂含量が多く、
リグナン量(セサミン)も多いことが分かっています。
最近は、「すりゴマ」や「炒りゴマ」など
便利で手軽なものがすでに売られていますが、
使う直前に自分で炒ったほうがより香り高く利用できます。
ゴマは切りゴマかすりゴマにして食べると一層美味しくいただけます。
固い皮がついたままのゴマは、粒が小さいため噛み砕きにくく、
消化されないまま排泄されてしまうことが多いのです。
より栄養を吸収するためには、
すりごまか切りごまにして食べるのがよいとされています。